一般送配電事業者とは?
一般送配電事業者とは、発電所から需要家(小売電気事業者の顧客)が電気を使用する地点まで電気を送り届けるための送電線・変電所・配電線等の電力ネットワーク(電力系統)を保有・運用している事業者のことです。
【一般送配電事業者の一覧】
北海道エリア:北海道電力ネットワーク株式会社
東北エリア:東北電力ネットワーク株式会社
東京エリア:東京電力パワーグリッド株式会社
中部エリア:中部電力パワーグリッド株式会社
北陸エリア:北陸電力送配電株式会社
関西エリア:関西電力送配電株式会社
中国エリア:中国電力ネットワーク株式会社
四国エリア:四国電力送配電株式会社
九州エリア:九州電力送配電株式会社
沖縄エリア:沖縄電力株式会社
【一般送配電事業者の主な役割】
・電力の安定供給
・送電線・変電所・配電線の保守・管理
・スマートメーターの設置・管理
・使用電力量の計測・情報提供
・発電所との系統連系
関連FAQ
小売電気事業者とは?
日本卸電力取引所(JEPX)とは?
検針票(電気ご使用量のお知らせ)とは?
スマートメーターとは?
再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)とは?