小売電気事業者とは?
小売電気事業者とは、需要家(電気を使用する家庭や企業)に電気を販売する事業者(いわゆる電力会社)のことです。
【小売電気事業者の特徴】
・経済産業省への登録が必要
・電気料金メニューの設計、顧客管理、電気料金の請求、電力の調達、需給管理等の業務を行う
【小売電気事業者の一覧】
最新の登録小売電気事業者一覧は、経済産業省資源エネルギー庁のホームページでご確認ください。
関連FAQ
一般送配電事業者とは?
日本卸電力取引所(JEPX)とは?
検針票(電気ご使用量のお知らせ)とは?
スマートメーターとは?
再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)とは?